納骨堂法要 並びに 彼岸会永代経法座
残暑厳しいこの頃ですが、皆様にはご健勝にお過ごしのことと拝察いたします。
さて、今年も早いもので秋のお彼岸が近づいてまいりました。
秋のお彼岸は「春分の日」を中日として前後三日間。この計七日間が「お彼岸」の期間とされています。
今年(令和七年)の秋分の日は9月23日(土)ですので、秋のお彼岸は9月20日(土)から9月26日(金)までの七日間が秋のお彼岸となります。
つきましては、西光寺では以下の通り『納骨堂法要並びに彼岸会永代経法座』をお勤めします。先にお浄土に往かれた方を偲びつつ、仏法をお聞き頂きたくご案内申し上げます。家族、ご親族お誘い合わせの上お参りください。
日時:2025年9月20日(土)
9月21日(日)
午後2時~4時
布教使 季平 博昭 師
本堂にてお勤め・法話・納骨堂で焼香 を行います。
お勤めの後、仏様のお話がありますので是非お聞きください。
※当日は境内、又は裏町駐車場へ駐車下さい。駐車できる台数に限りがありますので、できましたらお乗り合わせてお越しください。
【アクセス・駐車場】
https://saikou-ji.org/access/

裏町駐車場 経路案内
